SSブログ

97才になる従妹

DSC_5623.JPG
従妹でも親子ほどの年齢差があるのですが
丁度青春時代が戦争時で結婚するタイミングを外して
独身で働いて定年退職しました。
商社に勤めていたので定年後の生活も心配なくて。
親族の人たちにもいろいろと尽くしていた従妹なのに
定年後数年して突然大出血して緊急入院、手術となり
その後も何回も手術を経てヘルパーさんのお世話を受け
自宅で療養生活を続けてきました。
私達も毎月車で訪問を続けていました。
ある時風邪をひいて病院に連れて行って貰いその後1か月
入院になりました。
その時は私が足の怪我で行けずケアマネさんがいろいろして
下さったので助かりました。
でも長引く入院中に少し認知症が。
退院後は自宅でケアマネさんやヘルパーさんの支援で心配なく
生活出来ていました。
そんな時甥っ子がいきなり来ていろんな手続きをして自分が
任意後見人になり通帳全て管理することに。
本人は納得できず結局周りの人の協力で弁護士さんに
管理してもらうことになったのです。
それからは安心して任せられる状況になりました。
私は従妹でもその辺は介入できないので介護協会と
市役所の人たちの尽力で本人の希望が通ったのです。
それからは本当に弁護士さん、介護協会の人たちが
親身になって支援してくれていました。
DSC_5455.JPG
先日弁護士さんからメールが届きました。
「実はコロナになってコロナは治ったのですが食べられなく
なってとても弱ってきました。出来ればお会いできませんか?」
それで弁護士さんと日時を合わせて先日出かけてきました。
車ではなく電車で行くのは40年ぶりぐらいでした。
コロナ禍は本人がワクチン接種を嫌がるので接種はしないことになり
私たちが遷したら大変だとの想いと弁護士さんが管理されているので
勝手に尋ねられないので控えていたのです。
久しぶりに会いに出かけたのですが最初痩せてしまってちょっと
ショックでした。
でも久しぶりに顔を合わせたせいかそれまであまりしゃべらなかったのに
よく声を出していると弁護士さんもおっしゃっていました。
何よりも食べなくなって心配していたのに持って行った果物も
弁護士さんが買ってこられたスイーツもよく食べていました(^-^)
顔色も良くなって少し(´▽`) ホッ
夫をとても気に入ってくれたのでいつも訪問に同行してくれたのですが
残念ながら「あなたは〇〇ちゃん(私のこと)の旦那さん?」
「初めてお会いしますね」等と言うので、夫としてはちょっと
寂しかったようです。
弁護士さんやヘルパーさんたちもすぐ忘れられてしまうのですよと
おっしゃっていました。
でも皆さんに大事にされてとても穏やかな顔をしていました。
信頼は出来る人たちだと解っているようで安心しました。
一度は私の近くの施設に入れたいと弁護士さんの提案がありましたが
皆さんと話し合ってこのまま自宅で過ごすのがいいとなったようです。
私もそれが一番幸せなのではと思います。
施設も悪くないのですが慣れ親しんだ住まいでいつものヘルパーさん
診療も出かけずに来ていただいているとのことでした。
目いっぱいの使える介護保険を利用してデイサービスと自宅でのヘルパーさん
訪問を受けて何とか回っているようです。
DSC_5456.JPG
甥っ子はちょっとお金のことで信頼を失ってしまったのでこういう結果に。
きちんとしてもらえれば良かったけど私もこれで良かったと感謝ですね。


nice!(33)  コメント(31) 

nice! 33

コメント 31

ma2ma2

97歳とは元気ですね!
介護保険も使ってサービスを受けているのですね。
by ma2ma2 (2024-09-12 09:35) 

yoko-minato

そうなんですよね
コロナも入院せずとはびっくりでした。
生命力が強いのだと・・・
by yoko-minato (2024-09-12 09:47) 

kuwachan

ご自宅で過ごせるのことができるのであればそれが一番かと思います。
父も母も入院した時に「家に帰りたい」とそればかり言っていました。
結局叶わず、それは今も心残りとなっています。
お金のことは難しいですよね。
ご本人の希望通りにすることができてよかったです。
by kuwachan (2024-09-12 10:34) 

ぼんぼちぼちぼち

いろんな形の人生がありやすね。
甥っ子さんは信頼されていないようでやすが、その他のかたには良くしていただいて、
専門家さんの介助もあり、今は静かに暮らしておられるのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-09-12 10:48) 

Take-Zee

こんにちは!
97歳というと昭和2年生まれでしょうか・・・
母が満96歳、来年2月で97歳になります (*^o^*)!
by Take-Zee (2024-09-12 13:59) 

英ちゃん

人間も年を取るといろいろ大変だよね。
まして、認知症を患うと誰が誰だかも分からなくなるしね。
でも97歳なら後3年で100歳だね。
今の時代は人生100年と言われてるけど現代人はそれほど長生き出来るのかなと思いますが?
by 英ちゃん (2024-09-12 15:37) 

yoko-minato

kuwachanさん。
やはり自宅で過ごしたいと言ってましたので
草するのが一番かと。
今週4回デイサービス後はヘルパーさんが1日3回
来てくれています。
今は弁護士さんがすべてお金の管理をしています。

ぼんぼちぼちぼちさん。
そうなんですね。
介護協会の人たちがまず不信感を持ちました。
本人の気持ちを聴いて動いてくれました。

Take-Zeeさん。
お母様96才ですか!!
cそれで一人暮らしでしようか?
お元気で過ごされているのですね。

英ちゃんさん。
人生100年・・・私は到底無理です。
今のその年齢の人たちは強いですよね。
夜が怖いとしきりに言ってましたね。


by yoko-minato (2024-09-12 16:57) 

爛漫亭

 ご長命ですね。若い時から周囲の人に尽くしてきた
人徳なのでしょうね。
by 爛漫亭 (2024-09-12 20:16) 

侘び助

亡夫の長い療養で使い果たした預金残は
長の療養は出来そうもなし・・・
ピンピンコロリと逝けるように日々の暮らしを
大切にして行こうと思います。
by 侘び助 (2024-09-12 20:55) 

kazukun2626

97歳ですか、丈夫なんですね
金銭絡みの話は閉口ですね
自宅療養が出来るのは幸せですよ
ボッチキャンプから戻りました~
by kazukun2626 (2024-09-12 21:12) 

sakamono

認知症になってしまったとはいえ、いい人たちに囲まれて暮らせて
いるのだろうな、ということが文章から伝わってきます。
身内との金銭トラブルは嫌なものですが、きっちりさせたことも
よかったでしょうね。
by sakamono (2024-09-12 21:46) 

yoko-minato

爛漫亭さん。
私達も良くしてもらったので
ご恩返しで出かけていました。
生命力、凄いですね。

侘び助さん。
私達も同じ気持ちです。
どちらかが病気になった時のための
貯金ですがどうなるのでしょうか!!
従妹は結構貯金を持っていたのですが
甥っ子に勝手に使われてこういうことに。

kazu-kun2626さん。
本当に何回も手術したのに長命でした。
今皆さんの力で自宅で住めるのは
有難いですよね。

sakamonoさん。
本当にありがたいことです。
医師も出来るだけ訪問診療で頑張るので
施設に入れなくてもと言って頂いたようです。
弁護士さんに頼れるのが何よりです。
by yoko-minato (2024-09-13 05:54) 

さる1号

97歳、自宅で一人暮らしは大変でしょうね
コロナワクチン未接種でも大ごとにならず自宅療養で治してしまうとは
凄い体力ですね^^
by さる1号 (2024-09-13 05:55) 

yoko-minato

さる1号さん。
私達も驚きました。
ワクチン無接種なのでうつしては
ならないと訪問を控えてましたが
ここにきてまさかの感染。
皆さんで支えて下さると自宅療養になりました。
by yoko-minato (2024-09-13 06:40) 

Take-Zee

おはようございます!
妹と孫、ひ孫たち4世帯でわがままに
暮らしています!

by Take-Zee (2024-09-13 09:02) 

yoko-minato

Take-Zeeさん。
それは安心ですね~!!
従妹は独身なので頼れるのが
姉の子供の甥っ子だけでした。
by yoko-minato (2024-09-13 09:11) 

お散歩爺

97才とは女性の平均年齢の遥か上でしかも未だお電気とは驚きです。
回りの皆さんは良い人ばかりでお幸せなんですね。
by お散歩爺 (2024-09-13 17:06) 

いろは

こんにちは^^
従姉妹さんは皆さんに大事にされてお幸せですね。
穏やかなお顔をされていたとの事、良かったですね♪
久しぶりにyoko-minatoさんに会えて嬉しかったと思います。
97歳で独り暮らし、素晴らしいです。
姉は96歳で介護施設に入りました。
私もいつかはそうなるのかと覚悟はしています^^
by いろは (2024-09-13 17:12) 

yoko-minato

お散歩爺さん。
本当に手術を何回もしたのにこんなに
長寿になるとは凄いですよね。
コロナにもワクチン接種してないのに
家で療養で済みました。

いろはさん。
ヘルパーさんや弁護士さん、訪問医療の
スタッフさんにも良くしてもらっています。
一度は施設も考えたのですが本人は家に居たいと
それを見なさんが受け入れてくれました。
いい施設だったら施設も悪くはないですよね。

by yoko-minato (2024-09-13 18:31) 

そらへい

以前もお話を何回か聞いていた従姉妹さんですね。
お久しぶりですが、お元気に自宅で暮らされているようで
ヘルパーさんの助けもあってお幸せに過ごされていると思います。
やはり自宅がいいようですね。
妻も入院中の後半は帰りたいとばかり言ってましたが
長引いていたせん妄が自宅に帰ったら見事に消えてしまいました。
何とも言えない安心感があるのでしょうね。


by そらへい (2024-09-13 20:07) 

yoko-minato

そらへいさん。
そうなんです。
弁護士さんにお任せしてから安心出来
コロナも有って訪問できませんでした。
昨年は濾しの圧迫骨折、そして今年の夏は
コロナになったにも関わらず乗り越えました。
凄い生命力だと・・・
奥様も生命力や力強さを感じました。
家に戻られてからは不安も亡くなられたのでしょうね。
これからは日ごとによくなられると思います。
私の経験上、元気に見えても色々あるかと。
傍に寄り添ってくれる人の存在は有難いです。
by yoko-minato (2024-09-14 08:13) 

もーもー

なんだかんだ言っても、お金が絡むと難しいものがありますね!
口出しは、出来ず
弁護士さんとか入って良かったですね!

最後は、身内より他人の方が
仕事で割り切って、良く見てくれるので
そちらに頼るのもありですね!
歳を重ねると、色々考えさせられます!
by もーもー (2024-09-14 10:25) 

ryang

97才、ご立派ですね
お金のことは本当に揉めますよね 
足りなくても多くても、周りの家族は
ギリギリと目を剥いて争いになります
なかなかちょうど使い切る、てうまくは
いきませんしね
by ryang (2024-09-14 12:22) 

yoko-minato

ryangさん。
従妹には相続人はその甥っ子だけなので
きちんとやって居れは何の問題も無かったです。
勝手に通帳から私用に使ったために弁護士さんが
入りました。
親族でもそこは厳しいのですね。
by yoko-minato (2024-09-14 18:38) 

yoko-minato

もーもーさん。
従妹の関しては市役所職員さんとケアマネさんが
入って弁護士さんのお世話になりました。
仕事を越えて支援してくださるのがありがたいことです。
返って相続人は難しいのでしょうね。
by yoko-minato (2024-09-14 18:50) 

藤並 香衣

コロナで多くの人が身内と会えないまま逝去されたりしてる中
顔を合わせたいと思える方と会えるのは素敵な事だと思います
認知症で自分のことを忘れてしまわれるのは寂しいですね

by 藤並 香衣 (2024-09-14 23:21) 

せつこ

こんにちは~~
97歳ですか、長寿ですね、市役所職員さんとケアマネさんが付いている、良い時代ですね。
施設に入ったり入院をしたりすると、認知症になると聞きます。
近くに yoko-minatoさんが居てくださって、そのお方は幸せです。 
by せつこ (2024-09-15 15:46) 

yoko-minato

藤浪 香衣さん。
気になりながらワクチン接種をしていないので
映してはいけないと会うのを控えてました。
私の琴は分かるのですが夫のことがね。

せつこさん。
病院に入院するとそうなってしまうのは
残念ながらありました。
やはり自宅で過ごせるのが一番ですよね。
私は今までは車で出かけてましたが今は
地元だけですので中々いけなくて・・・
何よりも弁護士さんやヘルパーさん、ケアマネさんの
お蔭です。
by yoko-minato (2024-09-15 16:46) 

甘党大王

他人事とは思えない・・・
とっても難しい問題ですね。
我が家にも90歳を超える義母がいますが
昔の人なので家の管理は女!という事で
今でも義母が庭の手入れの業者の方や年末の窓掃除・・・諸々
実権は義母の手にw
ま~私は考えなくてよい分(^^♪楽ちんですw
by 甘党大王 (2024-09-16 15:47) 

向日葵

あの方ですね。
でもyokoさんのお骨折りもあって、
穏やかに暮らすことが出来て本当に良かったですね。
このまま最後まで静かにご本人のご希望通りに進むと良いのですがー。
yokoさんがいつも気にされていらっしゃいますから大丈夫ですよね?
by 向日葵 (2024-09-17 03:38) 

yoko-minato

甘党大王さん。
そうなんですね。
この世代の人たちはとても体が強いと
思っていますね。
本当はある時期から若い人に頼っていく方が
いいと思うけれどね。
一緒に暮らされてしかも義理のお母様となると
難しいですよね。
そのように割り切られて考えられるのは素敵です。
仕方ないですものね。

向日葵さん。
ありがとうございます。
何度か過去記事に書かせてもらいました。
覚えていてくださったのですね。
嬉しいです。
どうしたらよいのか私も他の弁護士さんに相談したけれど
身内の人間の事なので難しいと断られて。
でも介護協会の人が動いてくれました。
甥っ子からは全ての通帳を渡すように弁護士さんが
書類を送り一部だけしか返還されていませんが
それでもとにかく(´▽`) ホッ。
弁護士さんも相談する人間がいたほうがいいのかも知れないですね。

by yoko-minato (2024-09-17 05:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。