防災訓練
最近は地震や豪雨の被害が彼方此方で起きています。
そして大きな地震が来るとも言われていますよね。
その時のための防災の知識や備蓄などの準備をする
それは大事なことですね。
わが自治会も毎年防災訓練があるのですがここ数年は
コロナで中止になっていました。
今年は夏祭りをやり防災訓練もやることになって。
いざ当日、集まったのは結構少なくてちょっと残念。
それでも近くの消防署から署員が数名来てくれました。
先ずは停電に備えて発電機の操作のお話がありました。
消火器の使い方、救急救命、主にAEDの使い方
参加人数が少なかったので全員が実際にやれました。
防災訓練があるたびにやっているので頭に入っているはず
それなのに戸惑ったりしてしまいました。
いざとなったら慌ててしまってどれだけ動けるのでしようねと
お互い話し合いましたね。
最近は新しい人の入居で顔が分からない人が増えたりしています。
でも残念ながら新しい人たちはあまり参加されていませんでした。
まだ一度も起こったことがない大きな災害。
でも各地で起こっている被害地域の人たちは今まで経験したことが
無いとよくおっしゃっていますよね。
どこか他人ごとにとらえがちですがやはり何時災害はやってくるか
分かりません。
その時に備えてしっかり準備出来たら安心ですよね。
参加して気持ちを新たにできました。
そして消防署の署員さん達、ご苦労様でした。
そして大きな地震が来るとも言われていますよね。
その時のための防災の知識や備蓄などの準備をする
それは大事なことですね。
わが自治会も毎年防災訓練があるのですがここ数年は
コロナで中止になっていました。
今年は夏祭りをやり防災訓練もやることになって。
いざ当日、集まったのは結構少なくてちょっと残念。
それでも近くの消防署から署員が数名来てくれました。
先ずは停電に備えて発電機の操作のお話がありました。
消火器の使い方、救急救命、主にAEDの使い方
参加人数が少なかったので全員が実際にやれました。
防災訓練があるたびにやっているので頭に入っているはず
それなのに戸惑ったりしてしまいました。
いざとなったら慌ててしまってどれだけ動けるのでしようねと
お互い話し合いましたね。
最近は新しい人の入居で顔が分からない人が増えたりしています。
でも残念ながら新しい人たちはあまり参加されていませんでした。
まだ一度も起こったことがない大きな災害。
でも各地で起こっている被害地域の人たちは今まで経験したことが
無いとよくおっしゃっていますよね。
どこか他人ごとにとらえがちですがやはり何時災害はやってくるか
分かりません。
その時に備えてしっかり準備出来たら安心ですよね。
参加して気持ちを新たにできました。
そして消防署の署員さん達、ご苦労様でした。
2024-11-02 13:05
nice!(32)
コメント(29)
都内だと会社とかでは防災訓練ありましたが、町会とかではやっていないです。
by ma2ma2 (2024-11-02 15:59)
ma2ma2さん。
そうなんですね~!!
当市でもどこの町内会もやるわけでは
ないですね。
集合住宅だとやっているかも。
by yoko-minato (2024-11-02 17:29)
備えあれば憂いなしって言いますが・・・
体験したことのない災害はx多分パニックに(-_-メ)
そんなことが起きないように祈る日々です。
by 侘び助 (2024-11-02 18:56)
ほとんどの人は何事も起こってみないと分からないものだと思います。
事前に予防策を講じても必ずその方面から来るとは限りませんしね。
でもいろいろな防災知識、知っていて邪魔にはならないと思います。
とっさの時に、ヒントになったり役だったりする可能性があります。
私も何度かAEDの操作を習ったことがあります。
いざと言うとき本当にできるかどうかわかりませんが
知っていれば、火事場のバカ力が出るかもしれません。
by そらへい (2024-11-02 19:56)
こちらもご案内ありですが…
by 夏炉冬扇 (2024-11-02 20:48)
自治会活動が活発ですね。私の地域では、梅雨前の
溝掃除だけです。それも人口が減って若い人が少なくて
大変です。
by 爛漫亭 (2024-11-02 22:15)
防災訓練は、私の地域ではやってないなぁ(^_^;)
しかし、最近は強盗も多いので防犯訓練もした方がいいかもね?
by 英ちゃん (2024-11-03 00:19)
防災訓練、自分の住む地域ではやったことないなぁ
消火器やAEDの使い方、救急救命を知ることができるのはいいですね
by さる1号 (2024-11-03 06:33)
侘び助さん。
一般的にはあまり被害がない地域では
油断がありますよね。
ここは大丈夫だと・・・
私もそんな気持ちです。
こういう機会に改めて考えますね。
どこの地域に起こっても不思議ではない
被害で゛すが自分たちは大丈夫と思って
いる人が大多数ですよね。
AEDま使い方もいざとなったらどうなるか・・・
コロナの再知友の2年前目の前でいきなり倒れた
人がいましたが私たちは星゜゛いコンビニに
行ったてつたえただけでした。
周りの人がきびきびと動いてくれました。
夏炉冬扇さん。
防災訓練はどちらかというとマンションや
集合住宅で行うことが多いですね。
爛漫亭さん。
確かにいろいろなことを自治会で行っているのですが
最近は高齢化して役員を引き受けるのが大変な
状況ですね。
行事をやめる選択を迫られています。
英ちゃんさん。
防犯訓練はしたほうがいいのですが
誰かが積極的に動かないとですよね。
さる1号さん。
マンションだとやっている人が多いのですが
されていないのですね。
近年は中々実施は難しいですよね。
by yoko-minato (2024-11-03 07:19)
防災訓練と言っても色んな作業があるので大切ですよね。
当地に超してきて24年、未だに防災訓練ありません、(>_<)。
by お散歩爺 (2024-11-03 07:57)
災害が多発してますから
防災訓練は大切になりましたね
つい外事の避難場所の確認も
重要ですね
by kazukun2626 (2024-11-03 09:28)
お散歩爺さん。
そうなんですね~!!
私達はここに棲んでから40数年毎年
やってきました。
最初の頃は大掛かりに・・・
でも年々少なくなって今年は本当に
少なかったです。
kazu-kun2626さん。
皆さんこんなこと今までなかったと
おっしゃることが多いですよね。
避難訓練もやりました。
小学校なので歩いて10分ぐらいです。
by yoko-minato (2024-11-03 15:56)
勤めていた時には事務所があったビルで
毎年防災訓練が行われていましたが
参加者がやはり少なかったですね。
備えあれば憂いなしですよね。
by kuwachan (2024-11-03 22:15)
kuwachanさん。
いつ何があるかわからない世の中です。
訓練は確かに意味があると思って参加。
でも年々参加者が減っていきますね。
by yoko-minato (2024-11-04 07:48)
こんにちは!
防災訓練は今まで9月だったですが暑さのため
この時期になったんですね!
by Take-Zee (2024-11-04 09:20)
Take-Zeeさん。
そうだと思いますね。
今までは9月の最初の日曜日でした。
by yoko-minato (2024-11-04 11:13)
防災訓練、大事でやすね。
おっしゃる通り、せっかく実施してくださるのに、参加者が少なかったのは、ちょっと残念でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-04 14:56)
街単位での防災訓練。まさに必須。望ましいことですね。
うちは大型マンションなので、マンション全体での
防災訓練が年に数回あります。警察も来ますから本格的。
でも参加人数になると、ちょっと心配なのが本当のところ。
なかなか住民全体の意識を上げるのは難しいですねぇぇ。。
by 向日葵 (2024-11-04 20:54)
職場では定期的に訓練しますが
自治体で訓練ってすごく意義がありますね。
by 響 (2024-11-04 21:32)
ぼんぼちぼちぼちさん。
もう実施して40数年。
同じ内容なので、それに大きな被害が
無くてちょっと関心も薄くなっていると
思いますね。
向日葵さん。
年数回と葉凄いですね。
わが自治会も依然は警察も来ていました。
学校の校庭を借りて大がかりでした。
最近は参加も少なくなり集合住宅内で。
響さん。
一戸建てではあまりされないですよね。
集合住宅こそ必要かと。
by yoko-minato (2024-11-05 04:20)
防災訓練 大切ですね^^
獏も勤務先ではやりますが住まいのある建物では
いまだに経験がありません
やはり自宅にいるときに災害に見舞われるケースも多いと思いますので
ご近所さんと連携できるようにするのがいいですね☆☆☆
by 獏 (2024-11-05 12:56)
実際に、体験しておけば
いざと言う時、声かけだけでも出来ますよね!
by もーもー (2024-11-05 18:20)
獏さん。
もう防災訓練はかなりの回数やりました。
その間に何もなかったので住民も少し
安心しているのかも。
でも最近は色々ありますものね。
備えあれば患いなしですかね。
もーもーさん。
消火器やAEDは体験がものをいうかと
思っています。
by yoko-minato (2024-11-06 06:24)
結構本格的な訓練ですね。先日、うちの地域でもありました。
消火器を使ったり、ダンボールの簡易ベッドを組み立てたり。
帰りに、保存食をいくつかいただきました^^;。
by sakamono (2024-11-06 10:29)
sakamonoさん。
ダンボールの組み立て・・・それは
いい体験でしたね。
保存食はこちらはお水でした。
by yoko-minato (2024-11-06 13:20)
防災訓練、以前は我が町内でもありましたが
今年からは校区全体になったそうです
あまり大勢だと体験できる人数も限られそうなので
やはり町単位ぐらいがいいかなと思います
by 藤並 香衣 (2024-11-06 23:12)
藤並 香衣さん。
全体で大きな規模でされる方が
色々良いのでしようね。
小規模だと参加者全員が体験出来て
いいことでした。
by yoko-minato (2024-11-07 06:07)
神神は言った: コーランで
『 人びとよ。あなたがた、またあなたがた以前の者を創られた主に仕えなさい。恐らくあなたがたは(悪魔に対し)その身を守るであろう。」(聖クルアーン 2:21)
(かれは)あなたがたのために大地を臥所とし、また大空を天蓋とされ、天から雨を降らせ、あなたがたのために糧として種々の果実を実らせられる方である。だからあなたがたは(真理を)知った上は、(唯一なる)アッラーの外に同じような神があるなどと唱えてはならない。」(聖クルアーン 2:22)
もしあなたがたが、わがしもべ(ムハンマド)に下した啓示を疑うならば、それに類する1章〔スーラ〕でも作ってみなさい。もしあなたがたが正しければ、アッラー以外のあなたがたの証人を呼んでみなさい。」(聖クルアーン 2:23)
もしあなたがたが出来ないならば、いや、出来るはずもないのだが、それならば、人間と石を燃料とする地獄の業火を恐れなさい。それは不信心者のために用意されている。」(聖クルアーン 2:24)
信仰して善行に勤しむ者たちには、かれらのために、川が下を流れる楽園に就いての吉報を伝えなさい。かれらはそこで、糧の果実を与えられる度に、「これはわたしたちが以前に与えられた物だ。」と言う。かれらには、それ程似たものが授けられる。また純潔な配偶者を授けられ、永遠にその中に住むのである。」(聖クルアーン 2:25)』
こんにちは
私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。
私のブログを見てください イスラム教についての写真やビデオで説明しています
https://justpaste.it/as0rx
幸せな人生をお祈りします……ありがとう
by イスラム教徒 (2024-11-07 06:23)
吊るし柿。妻も子供もほとんど食べませんね。
by 夏炉冬扇 (2024-11-07 07:06)