SSブログ
前の10件 | -

誕生日でした。

DSC_6598.JPG
朝から予報通りの冷たい雨。
昨日は我が誕生日でした。
どうしようかと思いながら午前中をすごしていましたが
夫からの声掛けで出かけることになりました。
午後は雨も止んできたし少し肌寒いので計画通り近くの
温泉施設「湯楽の里」へ・・・
DSC_7516.JPG
最近はお互いの誕生日は簡単に済ませてしまうことが
多くなりました。
昨今の値上げに生活を抑えざるを得なくなったし、それでも
十分ですものね。
息子たちにももう気にしないでと言ってあります。
せめて気持ちよく晴れてくれたらちょっと嬉しかったですけどね。
いつ来てもそれなりに混んでいたのに案外空いていました。
最近はチケットは購入しているものの来るのは久しぶり。
夫の誕生日以来の来館でしたね。
2時間の約束で別れます。
私はサウナが大好きなのでまずは洗髪してサウナへ入ります。
結構広いサウナ室ですが数人でもったいないぐらいです。
5回ほどサウナ、水風呂と繰り返してから露天風呂や寝湯で
過ごすのがいつものコースです。
肌寒さが気持ち良く海を眺めながらゆっくり、のんびりと
何も考えることなく・・・至福の時です。
久しぶりの温泉にくつろいで1階にあるお食事処に行きました。
ちょっとだけ奮発してオーダーをしましたが外食の良さは食事を
用意しないでいい事、それだけで嬉しいものです。
DSC_7511.JPG
運ばれて来たお食事はお腹が空いていたのですっかり写真を撮るのを
忘れて食べ始めてしまいました。
途中で思い出してお約束のパ・チ・リを!(^^)!
DSC_7502.JPG
空腹だったからだけではなくおいしさにびっくりでした。
いつも同じようなメニューでしたが今回頼んだのは初めてです。
DSC_7503.JPG
それぞれ小鉢の中のお料理が美味しくてちょっと感動でした。
車なので飲み物はジンジャーエールでしたが,二人分で3600円ぐらいだと
思います。
これで十分でした。
お食事代は夫が支払ってくれました、ありがとう(^^♪
大満足な気分で家に戻ってきました。



nice!(31)  コメント(0) 

絵本「ちーたんとあきちゃん」

DSC_0203.JPG
この絵本は八代亜紀さんの遺作となってしまいました。
八代さんは保護猫ちゃんを育てているとテレビでも言ってましたね。
生まれた時から足が悪い子猫ちゃんは誰にも引き取られずに
寂しそうに保護施設に残っていたのを見つけた八代さんにすぐ懐いて
家に連れて帰る決断をされたと書いています。
DSC_0211.JPG
DSC_0213.JPG
ちーたんと名付けられた子猫ちゃんをそれはそれは可愛がり
資金面でご苦労が多い保護団体さんの力になりたい・・・
生来の優しさでそう思われたのでしようね、
DSC_0214.JPG
DSC_0216.JPG
それで絵本を出版して得たお金を保護団体さんに寄付しようと思われたのでしょう。
DSC_0228.JPG
そんな折中学生だった孫に八代さんから「絵を描いてみない?」と
声をかけていただいたようでした。
孫が好きで描いたイラストをたまたま目にしたのかも知れません。
八代さんはプロの画家なので八代さんの絵の方が断然いいですよね。
でも絵本なので子供の絵にしたほうが良いと思われたのでしょうか。
当然孫はとても荷が重いとお断りしたようですが絵本の出版は
保護猫ちゃん、わんちゃんを少しでも助けたい為なのだとお聞きして
引き受けることになったようです。
孫の家のワンちゃんも保護犬だったので気持ちは良く分かったのでしょう。
DSC_0234.JPG
この絵本の売り上げは保護団体さんに寄付されること。
なので八代さんも孫もボランティアで描くことなどの説明に
納得して取り掛かったのが2022年でした。
DSC_0236.JPG
我が家に泊まりに来ても描いている姿をみていました。
最初はちょっとした手作り感のある絵本だろうと思っていました。
昨年初めごろ息子から送られてきた絵本を手にして(*_*)
こんなにしっかりとした絵本になるとは考えてもいなかったのです。
これは我が家も協力したいと合わせて20冊ほど注文。
ちょっとした戸惑いもあったので息子達や姉たちと夫の兄弟姉妹に
先ずは送らせてもらいました。
15才になった孫が周りの人に知れるのが恥ずかしいと言うので中々
言い出せないでいたのです。
そんな中、八代さんの思いがけない入院・・・そして悲しい結果に。
色々な想いがあって出された絵本です。
DSC_0237.JPG
こういう絵本の存在を知ってもらえると嬉しいので思い切ってブログに
書くことにしました。
保護されたちーたんを育てることになったいきさつと少しずつ家の子に
なっていく様子が書かれています。
そして八代さんがいなくなった後も、ちーたんは大事に育てられて
いるとお聞きしています。


nice!(41)  コメント(33) 

桜開花・・・走水水源地

今年は桜の開花が遅れていましたね。
土曜日はまだ数輪の開花でした。
日、月と暖かくなったので一気に我が家の目の前の桜が
5,6分咲きになりこれから雨の日が多くなるというので
2日、晴れたので―少し早いかなと思いつつ桜見学に
行ってきました。
DSC_5935.JPG
スーパーでお弁当用に少し購入して持参。
歩いて毎年行く走水水源地へ・・・
気温はちょっと肌寒いかと上着を着て出かけましたが
歩いていると汗ばんできましたね。
DSC_5952.JPG
DSC_5993.JPG
歩いて20分ぐらいで到着し思っていたよりも咲いていましたよ(^-^)
私達と同じ考えの人たちでしょうね、ビニールシートを敷いて
見学&ランチを楽しんでいるご家族やお仲間たちが結構いました。
DSC_6024.JPG
桜の木の下よりもちょっと温かい場所を選んで座っていたら
監視員の人が近づいてきて「ここはとんびに狙われるから場所を
変えた方がいいよ」と知らせてくれました。
DSC_6032.JPG
DSC_6042.JPG
それで座っている人がいましたが近くの木の下に移動しました。
海を眺めながら例年より開花が遅れた桜の花を見ながら持参した
おにぎりとから揚げを頂いていて少し気が緩んでしまったのですね。
いきなりバサッ・・・木の下だったので流石のトンビも狙いが外れて
肩に触れて飛び去って行きましたね。
何回か上空を回っていましたがそのうちあきらめたのかいなくなりました。
忠告通りに場所を移動して良かったです。
結構食べ物だけ狙うのですが衝撃はあるんですよね。
DSC_6058.JPG
ともあれ今年も叉桜の花を楽しむことが出来て良かったです。
しばらくのんびりしていたもののやはり海沿いの風は肌寒く感じます。
でも子供たちは半袖で飛び回っていたり若い人は軽装でしたけどね。
DSC_6090.JPG
DSC_6104.JPG
1時間ほど居てバスに乗るのもありなのですが歩いて戻ることに。
途中、「湯楽の里」に立ち寄り焼き芋とコロッケのお買い物をしました。
ticketを持ってきたら温泉で疲れを取るのもありでしたね。
残念ですがいつもの散歩道の遊歩道を通って途中いつもお庭の花を端正に
育てていらっしゃる家の人に出会いお花談義を聞いて帰ってきました。
DSC_6192.JPG
歩数は13,000歩でした。
流石に疲れました。
さくらの開花は今年は数日で満開になりそうですね。
今週末が見ごろでしょうけどお花見を皆さん楽しみにしていると思うので
雨が降らないで欲しいですよね。


nice!(37)  コメント(34) 

コンサートのような「お別れの会」

26日、蒲田にある「日本工学院大学・日本工学院専門学校」の大きなホールで
「八代亜紀・お別れの会」が開催されました。
DSC_5000.JPG
たまたま休日だった近くに住む息子夫婦と共に車で出かけました。
沢山の芸能関係者が集まるとのことで車は1つ手前の川崎駅の駐車場に入れて
電車で蒲田へ・・・
この日は朝からあいにくの雨、しかも午後は嵐のような天候になるとのこと。
『あめあめ、ふれふれ」と歌っていらした八代さんですが晴れて欲しかったですね。
12時開場に合わせて出発し着いたときはもうたくさんの人が集まっていました。
DSC_5004.JPG
この日は2回に分けての「お別れ会」
1部は芸能関係者とフアン倶楽部の人達、2部は一般の人たち。
私達は1部に出席なので多くのカメラが並んで待ち受けていました。
身分証明書を提示して中に入りますが入ったとたんに八代さんが着ていらした
衣装の数々と写真が展示されていて思わず涙が出てしまいました。
DSC_5001.JPG
この「お別れ会」は平服でお越しください、香典は受け取りませんとのこと。
なのでグッズを買わせて頂くことにしました。
この売上金の一部は常に地震などの被害を受けられた場所の支援活動をされていた
八代さんらしく「能登地震」支援にさせて頂きますと書かれていましたのでバッグや
ハンカチなど17000円ほど買わせて頂きました。
席に着くといろいろな人にお会いしご挨拶出来ました。
思いがけなく20数年ぶりの人、お会いしたいと思っていて中々会えずにいた人にも
出会うことができました。
息子は若いころ劇団を率いて役者をしていました。
その時良く舞台に出かけていたのでたくさんの役者さんにお会いしました。
その時に出会った人たちに会えて懐かしかったですね。
始まる1時近くになると芸能人、特に歌手の方たちが沢山入って来られました。
「お別れ会」ですので皆さん整然として始まりを待ちます。
そして・・・1時にまるでコンサートかと錯覚するように始まりました。
ライトが当たり後ろには楽団の人たちの演奏で八代さんの歌が次々流れます。
ドレスが中央に飾られて・・・なんか八代さんが出てくるのではと錯覚するほど。
歌の合間は八代さんの声で写真と共に色々紹介されました。
驚いたのはたぶんAIで再現した声が流れ「皆さん今日はお集まりくださってありがとう」
といつものコンサートのように進行を進めていきました。
声と映像を見ながらもう舞台での姿は見ることができないのかと涙が出て仕方ありません。
途中、献花の時間になり先ずは芸能関係者の人たち、ここでテレビで見知っ人たちが
次々献花して席に戻りました。
出席の皆さんの献花が終わるのには1時間ほどかかったでしょうか、その間は
八代さんの歌がずっと流れます。
皆さんの献花が終わるといよいよコンサートの後半・・・何曲か思い出深い曲が流れ
八代さんの声で「八代亜紀は幸せでした。本当にありがとうございました。」
「それでは皆さんありがとうね・・・バイバイ」と終りました。
最後まで八代亜紀さんらしい「お別れの会」でした。
悲しみと共に心温まる時間を過ごせました。
八代亜紀さん・・・あなたは誰にでも優しい人でしたね。
私たちはいつも元気をもらっていました、こちらこそ本当にありがとうございました。
どうか安らかにお眠りくださいね。

追伸・・・会場は全ての写真撮影はご遠慮くださいとのことで入り口で撮った
写真だけです。
息子は忙しくて話しかけることも出来ませんでした。
後日電話がありグッズ売り上げのほとんどは能登地震被災地に送られると
聞きました。
少しでもお手伝い出来て良かったです。
nice!(34)  コメント(20) 

「また増えました」・・・その後

DSC_4190.JPG
皆様・・・色々なご意見をありがとうございました。
今回の運ばれて来たグラス類も陶器も檜のまな板類など
出来るだけ大切に使いたいので我が家のものをかなり処分して
綺麗にグラスボードに飾ったり、普段使いにしたりします。
バカラのグラスは10個ほどあるので洗って磨いて飾りました。
HOYAのグラスも素敵なので一緒に飾っています。
飾り切れないのは普段使い用にキッチンのボードに・・・
フランス製のクリスタルグラスはとても丈夫で雑に扱っても
割れません。
でもこれが結構あるのでどこか飲食店で使ってもらえたらと
思ってこれはしばらく押し入れに仕舞っておきます。
カットグラスもたくさんあり少しだけ普段使いにして残りは一緒に。
DSC_4191.JPG
檜のまな板、テーブルクロスなどは素敵なので息子たちも
もって帰ってくれるでしょうか?
友人にも貰って頂き喜ばれました。
DSC_4224.JPG
大きな壺は和室に飾って、小さめの壺は玄関に飾りました。
私は古民家風のしつらいが好きなのですがちょっとだけ模様替え。
余り物に囲まれるのは好みでないので出来るだけ引き算をして
一応気持ち的に落ち着けるようにして残ったものは思い切って
近くに恵まれない海外の子供達への支援活動されているお店に
提供しようと決めました。
元の持ち主さんの想いにも沿うのではと考えました。
良く災害があったりすると支援活動をされていましたので。
DSC_4177.JPG
何回かゴミ処分場に運び込んで気持ち的にもスッキリしました。
後は大きなお皿・・・これはたぶん作家もので結構なものだと
聞いています。
処分はあり得ないですよね。
かといって普通の家庭ではどうにも飾り切れません。
しばらくは和室にガラステーブルを置いてその上に飾っておきます。
まるで我が家は小さな美術館かと思うほどです(^-^)
とりあえず収まって良かったです(´▽`) ホッ。


nice!(32)  コメント(19) 

また増えました。

息子の所属する事務所は閉じることになりました。
それに向けて整理をする作業が続いています。
先ずは置いてあるものの処分。
スタッフみんな誰もいらないとのことで行く場所がないものが
我が家に運び込まれました。
でも素敵なものが沢山あります。
なので先ずは部屋に飾れるものは飾ってみました。
玄関に置いた大きな花瓶
DSC_0169.JPG
和室に飾ったこれまた大きな備前焼の壺
DSC_0160.JPG
小さめの花瓶もいくつか。
DSC_0175.JPG
DSC_0173.JPG
ガラスケースにきれいなグラス類を飾って。
写真には撮っていませんがこの何倍か箱に入ってます。
今どうしようか困っている大皿、益子焼の作家さんのものだとか。
取り合えずテーブルの上に置いています。
DSC_0178.JPG
家具職人さんが作った素敵な檜のランチョンマット
DSC_0164.JPG
素敵な檜のまな板
DSC_0168.JPG
これらは息子たちも貰ってくれそうです。
DSC_0167.JPG飾って。
何よりも困っているのがグラス類です。
この何倍もあります。
DSC_0162.JPG
沢山ありすぎてお友達にも声掛けしたものの皆さん
ご家庭でたくさんあって断捨離中。
しばらくはもらって頂ける人に差し上げて残りは
ブックオフのようなところに持っていくしかないのでしょうね。
箱に詰めて押し入れやベランダの物置にとり合えず入れました。
我が家のものはかなり処分してと悪戦苦闘中です。
広い家なら問題ないのですが悩ましいことですね。
バカラのグラス類もあるのですがこれから新しい事務所で
使うこともあるかもしれないですね。
それにしても多すぎて悩ましい問題です。


nice!(39)  コメント(23) 

月日の流れは速いですね。

DSC_2836.JPG
3月になりましたね。
今年のお正月息子宅から持ち帰った玄米を食べ始めて
2ヶ月とちょっと経ちました。
長い事、玄米に興味を持ちながら実行できなかったのに
いざ始めてみると案外すんなりと取り入れられました。
とは言え毎食玄米ではありません。
玄米を焚くときは出来れば洗米してから1日は浸水させて
おいて1回に3合たきます。
炊きあがるのも時間がかかりますよね。
さるさんに教えてもらった小豆を入れても炊いています。
炊きあがると先ずは容器に3つに分けて保存しておきます。
1日1食ぐらいは玄米で夕食やお昼ご飯に食べています。
炒飯にして食べるのがお気に入りです。
合間には白いご飯も食べるし麺類も当然食べます。
なので案外抵抗感もありませんでしたね。
食べてみると美味しいしよく噛んで食べる習慣もついてきました。
2ヶ月ちょっとの結果ですが自分としても案外体が楽になった
印象がありますね。
出来れば続けてみたいけど夫の本音は・・・
どちらも炊くことになるのかも知れないですね。
jinchou0902s.JPG
そして2月のある日、予約していた検査を受けました。
ピロリ菌が除菌できているかの検査で無事除菌できました(^-^)
当然この結果も影響あるかもしれませんね。
取り合えずはホッとしました。
DSC_2555.JPG
今後はまた胃の内視鏡検査を受けることになります。
その結果次第では手術になるのかな~?
良くなるかも知れないと期待していますけどね。
検査は次の受診に予約することになりました。
DSC_3564.JPG
3日のお雛祭りにはケーキぐらいは食べたいとケーキ屋さんに
行って買ってきて食べました。
DSC_3596.JPG
おいしかったですね~!!

追伸
DSC_3497.JPG
リビングから外を見て目の前に動くものが‥・リスでした。

nice!(38)  コメント(22) 

久しぶりの横浜

もう3月です、早いですね~!!
昨日、久しぶりに横浜へ行ってきました。
実は息子から横浜の「万夕の湯」入場券を
貰っていたのです。
3月までに行くつもりでしたが二人で出かけてきました。
朝9時過ぎに家を出て横浜に10時過ぎに着きました。
DSC_3376.JPG
乗換えてみなとみらい線で「万夕の湯」に着いたのが
11時でした。
DSC_3383.JPG
DSC_3402.JPG
本当にここに来るのも久しぶりでもう10数年ぶりかも。
DSC_3436.JPG
料金は変わって一人3000円になっていました。
DSC_3445.JPG
入り方も忘れていたりしましたが先ずは作務衣に着替えて
お風呂へ・・・
サウナに入ったり露天風呂に浸かったりとゆっくり(^-^)
この時間でも結構混んでいるのにも驚きました。
お昼ごろに一旦出てお昼ご飯を頂くことにしました。
DSC_3458.JPG
私は「天ぷらそば」、夫は「カツどん」
DSC_3459.JPG
DSC_3462.JPG
どこでもいいと言われたので海辺の景色を楽しめる席に落ち着きました。
お料理が並んだら食べ始めてしまって途中で写真を撮り忘れてパチリと。
いつものようにシェアして食べました。
その後は最上階の横浜の街並みを見ながら入れる足湯に行きましたが
寒さですぐに退場です。
ほぐしどころがあったり本を読むコーナーがあったりゲーム室があります。
DSC_3474.JPG
DSC_3472.JPG
それからお休みどころで本を読んだりテレビを見たりと小一時間を
過ごして・・・ちょっと眠くなってしまいましたね。
結構寝ているお客様多かったです。
そしてまたお風呂に入ってゆ~ったり、の~んびりしました。
久しぶりに来たのですが前回は宿泊したので夜景を楽しんだりお風呂に
好きなだけ入ったりと出来てまた来たいな~と思いました。
4時間ほどの滞在で横浜駅まで送ってくれるシャトルバスにすぐに乗れて
家に戻ってきました。
DSC_3485.JPG
とてものんびりできて楽しかったです(^-^)
入場券をもらったので行ったのですが普通はお食事も含めると
結構高くなってしまうのでいつ来れるか分かりませんね。
でも近くへの旅行と考えたらお手軽でいいかも。
楽しい1日を過ごせました。
nice!(33)  コメント(19) 

映画・・・「PERFECT DAYS」

DSC_0240.JPG
見たいと思っていた映画でした。
たまたま今日は寒さがぶり返し朝から雨の寒い1日。
散歩にも出られないので夫を誘って出かけて来ました。
第76回カンヌ国際映画賞受賞、主演の役所広司さんは
最優秀男優賞を受賞していますよね。
受賞作品ということもあったかも知れませんが役が
トイレ清掃員だということに興味がありました。
雨ということもあってか館内はとても空いていました。
どんな内容かも調べずに見たのですが段々引き込まれて
2時間10分・・・見終わったらなんか元気をもらったというか
あたたかい幸せな気持ちに包まれましたね。
トイレ清掃員の主人公が毎日同じ行動で日々を過ごしながら
同じ日は無く毎日を新しい日として生きている様子を描いています。
音楽を愛し、仕事が終わるとお風呂に行き、行きつけの飲み屋さんで
時間を過ごす日々。
そして木をこよなく愛する主人公、
特にトイレ清掃の仕事の休憩時間に見上げる木漏れ日に惹かれて
主人公はこの光景が好きで毎日カメラで撮るのが日課です。
木漏れ日の写真を現像して大切に保管したり古本を買い求め
読みふける愉しみも持っています。
何気ない日常を淡々と過ごす日々を描いていますが見終わって
何気ない日常の中にも幸せがあることをしみじみと思いました。
どんな所でも居場所がある・・・生きていくうえで大切だということも。
途中背中に木の切れ端をしょって踊っている老人が何回か出てきます。
台詞はないのですが田中泯さんでしたね。
DSC_0312.JPG
やはり見に行って良かったと思いました。
この作品はドイツの巨匠の作品なんですね~!!
大作というよりも同じことの繰り返しの日常の中にしみじみとした
幸せがあるというのを思い起こさせてくれた映画でした。
nice!(38)  コメント(24) 

河津桜祭り 

お天気も良く暖かい日が続きました。
河津桜も見ごろではないかと出かけてみました。
以前は車で行ったのですがのんびり散策を
兼ねての桜祭り・・・やはり電車の方がいいかと
電車に乗って三浦海岸まで。
DSC_2083.JPG
午前中、駅前は以前のようなお店がいくつも。
実は何年か前ここで美味しい干し柿を購入したので
期待していましたが買いたいと思っていたのはありませんでした。
DSC_2081.JPG
桜祭り会場まで歩きます。
途中の桜の咲き具合は思っていたよりは咲いていましたね。
多分今週末はほぼ満開でとても混雑すると避けたのですが
それでも結構な人出でした。
さくらと菜の花のコラボ、京急電車とさくらのコラボ
DSC_0138.JPG
DSC_0116.JPG
色々撮りました。
DSC_2170.JPG
途中からお店が出ている会場に向かいました。
でも年々ここでは買い物はしなくなりました。
二人ともカメラを持っての散策ですが夫が中々動かず撮っているので
かなり待ちぼうけ"(-""-)"
DSC_2295.JPG
結構〇〇語を話す観光客が多いと感じました。
DSC_2206.JPG
学生さんたちも多かったかな?
DSC_2113.JPG
帰りはいつも「オリジン」で食べることが多かったので今回は違う
お店「海鮮」さんへ・・・
やはりたくさんの人が待っていましたが今回は待ちました。
30分ほどで順番が来てオーダーですが混んでいるので簡単に
平日ランチにしました。
私はお寿司の数が少ないランチ(600円税抜き)、でもアラ汁付きです。
DSC_0145.JPG
夫は1・5ランチ(950円税抜き)アラ汁付き
DSC_0147.JPG
この安さにびっくりでした。
ただ桜祭りで混んでいるせいかお寿司はすぐに出て来ます。
見ているとたくさん握られていてすぐに盛り付ける・・・そんな
感じでした。
桜祭りの時は仕方ないのでしょうか!!
でもお値段を考えれば十分に満足出来ました。
今度は混雑していない時に来たいと思いましたね。
4時間ほどの桜祭り散策、8000歩前後でした。
nice!(35)  コメント(23) 
前の10件 | -